▼What's Survive?

そもそも「無人惑星サヴァイヴ」って何?
…とりあえず、サヴァイヴの基本事項をおさらいしてみました。

▽あらすじ

一言で言えば"SF版十五少年漂流記"アニメ

時は宇宙開発が盛んな22世紀。
ハワード財閥の奨学金でコロニー・ロカA2内の名門ソリア学園に転校してきた苦学生ルナ。
転校して一週間後、修学旅行で惑星開発の研修のため木星へ向かうが、その途中、重力嵐に巻き込まれる。
避難シャトルに乗っていた7人と1匹の少年少女
ルナ、シャアラ、メノリ、ハワード、シンゴ、カオル、ベル そしてチャコ
はシャトルごと重力嵐の中に取り残されてしまう。
やっとの思いで重力嵐を抜けた先には見知らぬ青い惑星が見えていた。
すでに青い惑星の着陸軌道に乗ってしまい、選択の余地なく着陸することに。
青い星に流れ着くと、シャトルはまともに使えなくなってしまった。

こうしてルナたちのサヴァイヴァルが始まった…。

▽みどころ(?)

・子供だけで生き延びる少年少女の成長
・音楽やキャラデザインを含め、感じる懐かしさ
世界名作劇場や70〜80年代のアニメの雰囲気が残っていると思います。

▽放送局・時間・時期

・本放送
NHK教育 毎週木曜日 19:30〜19:55
2003/10/16〜2004/10/28
・再放送
デジタルNHK教育3 毎週金曜日 23:00〜23:50
2004/10/1〜2005/4/1
NHK教育 毎週木曜日(水曜深夜) 0:25〜0:50(1〜26話)/0:00〜0:50(27〜52話)
2005/6/23〜2006/3/16
デジタルNHK教育3 毎週火曜日 23:00〜23:50
2006/4/4〜2006/10/10
NHK BS-hi 毎週水曜日 19:25〜19:50(1〜39話)/19:00〜19:50(40〜49話)/18:35〜19:50(50〜52話)
2009/4/1〜2010/3/24
CS キッズステーション 毎週月〜金曜日 18:30〜18:57(リピート:同日深夜5:27〜6:00)
2012/7/24〜2012/10/3
その他日曜日(2012/10/7〜2013/10/6)(リピート:土)に週替わり放送
日替わり(2013/1/31〜2013/4/12)も放送あり

▽関連番組

・アニメ宝箱・無人惑星サヴァイヴスペシャル
NHK教育 2004/1/1(木)10:30〜11:59
再放送:2004/1/12(月) 9:00〜10:29
新作映像を織り交ぜながら、1〜10話までを振り返る総集編。DVD-BOXの2巻に収録。
・メディアを学ぼう 第2回・アニメーションの製作
NHK教育 2004/8/17(火)11:00〜11:20
サヴァイヴ製作の舞台裏(主に38話・45話)が取り上げられ、テレコム内の製作現場がよく見ることができた。
ばっちり見ていたのに録画するのを忘れてしまったので、再放送希望!(私事)
・アニメ宝箱・無人惑星サヴァイヴスペシャル2
NHK教育 2005/1/2(木)9:00〜10:29
再放送:NHK教育 2005/1/2(木) 5:00〜6:29/NHK BS-2 2006/8/4(金)10:20〜11:50
新作映像を織り交ぜながら送る、成長した主人公ルナの回顧編。こちらはDVD-BOX未収録。

▽関連グッズ

・DVD-BOX 全4巻
・単品DVD 8〜14巻
・VHS 全14巻
・サウンドトラック「WAVE」「FOREST」
・ドラマCD
・コミック版 全2巻
・ポストカード
非売品・コミック1巻の抽選品
・メモ帳
非売品・コミック1巻の抽選品
・レジンキット(塗装・組み立て式フィギュア)「メノリ」
電撃ホビーマガジン2005年8月号の誌上通販のみ
・メモリアルブック
サヴァイヴはこれぐらいしかグッズがないんですよね…少ないなぁ。
※ちなみにレンタルはVHSとCD関連しか出てません
 1〜7巻の単品DVDを出さなかったからですか・・・ね?

up:2009.5.10
revise:2013.10.16

Back